【申込期限延長!】新春講演会 「龍角散」の経営革新 開催のお知らせ
詳細は以下のとおりです。
日時:令和7年2月6日(木)15:00~17:00
場所:イオンモール富津3階 コミュニティホール
講師:株式会社龍角散 代表取締役社長 藤井隆太 氏
定員:50名(先着順)
受講料:無料
お申込み先:専用フォームまたは募集チラシの参加申込書をご記入の上FAXにて2月3日(月)までにお申込みください。
お申込みフォーム⇒https://forms.gle/yZsZp7KdQ3ndKwKp9
FAX送付先⇒0439-87-4685(富津市商工会 行)
お問合せ先:富津市商工会 TEL:0439-87-4685
開催チラシはこちらからダウンロードいただけます。
お知らせ
Information
-
-
労務リスク対策セミナー「労務トラブル発生時の対応について」
全国商工会連合会とあいおいニッセイ同和損害保険(株)の共催で、労務トラブル発生時の適切な対応について学ぶためのセミナーが開催されます。
詳細は以下のとおりです。
日時:令和7年2月6日(木)15:00~17:00
場所:WEBセミナー(Zoomによるオンライン配信セミナー)
講師:杜若(かきつばた)経営法律事務所 パートナー弁護士 岸田 鑑彦 氏
受講料:無料
対象者:経営者・管理者の皆さま
申込締切:令和7年2月5日17:00まで
申込方法:下記URLまたはチラシ記載の二次元コードよりWEBにてお申込みください。https://zoom.us/webinar/register/WN_FRR9whOqTISjiBJm3y1W2A
お問合せ先:セミナー事務局 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 千葉支店木更津支社 担当:松本・生駒
TEL:050-3462-7399
開催チラシはこちらからダウンロードいただけます。
-
新春講演会 「龍角散」の経営革新 開催のお知らせ
詳細は以下のとおりです。
日時:令和7年2月6日(木)15:00~17:00
場所:イオンモール富津3階 コミュニティホール
講師:株式会社龍角散 代表取締役社長 藤井隆太 氏
定員:50名(先着順)
受講料:無料
お申込み先:専用フォームまたは募集チラシの参加申込書をご記入の上FAXにて1月23日(木)までにお申込みください。
お申込みフォーム⇒https://forms.gle/yZsZp7KdQ3ndKwKp9
FAX送付先⇒0439-87-4685(富津市商工会 行)
お問合せ先:富津市商工会 TEL:0439-87-4685
開催チラシはこちらからダウンロードいただけます。
-
富津就職フェス2025 開催のお知らせ
2026年卒業予定の高校生・高專生・大学生と社会人を対象とした”富津市最大級”合同企業説明会「富津就職フェス 」が、NPO 法人オール富津情報交流センター(AFICC)と一般社団法人首都圏バックオフィス支援協会と共催で開催されます。
当フェスでは第1部で出展企業による5分プレゼン、第2部では専用ブースでの個別相談会が行われます。
職場のリアルな話が聞けるチャンスで、会社見学や就業体験に繋がる可能性もございます。
詳細は下記のチラシをご確認ください。
お問合せは、チラシに記載のQRコードからお願いいたします。
日時:2025年2月23日(日・祝)
受付 12:30~ 開始 13:00 終了 16:00
場所:イオンモール富津1階アゼリアコート特設会場
-
4市合同開催「かずさビジネス交流会」参加者募集中!!
かずさアカデミアパーク経済対策協議会では、木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市の4市合同でのビジネス交流会を開催します。
第1部では、ベストセラー「売上を、減らそう。」の著者であり、京都で行列のできる国産牛ステーキ丼専門店「佰食屋」のオーナー中村朱美氏を講師に迎え、強い企業の作り方についてお話いただきます。
第2部では、立食形式による交流会・名刺交換会を実施。4市で活動する様々な事業者の方と交流することができます。
新たなビジネスチャンスや人脈の形成に繋がるこの機会を是非ご活用ください!【日時】令和6年11月7日(木) 受付15:00~
○「第1部」15:30~17:00
○「第2部」17:30~19:00
【会場】オークラアカデミアパークホテル 平安の間・有明の間
【参加費】第1部:無料/第2部:5,000円(税込)
※詳細につきましては、こちらのPDFデータをご覧ください。【お問合せ先】
かずさアカデミアパーク経済対策協議会 事務局(木更津商工会議所内)
担当:鈴木・遠藤
TEL0438-37-8700(営業時間:平日 8:30~17:15)